寺社めぐり(紀北)

日曜日に行ってきた寺社めぐりの写真たちと記録。
一応たたみます。




まずは、

  • 丹生都比売神社(にうつひめ神社)へ。高野山へ登っていく途中にあるため気圧で少し耳がツーンとしながら到着。所々に少し雪がありました。


鳥居と奥に太鼓橋が見えます。










楼門
紀伊国一之宮です。
御朱印帳と御朱印をいただきました。










山を降りていく途中でパチリ。
少しずつ気温が上がってきました。











弘法大師のお母さまがお祀りされているお寺でもあります。
高野山が女人禁制だったためここまでしか会いに行けなかったことから、女性の色々な祈願のお寺になっていて、立体的なおっぱいが付いた絵馬がたくさん(^^ゞ病気平癒や安産子育の祈願ですね。


多宝塔は修理中で残念ながら見られませんでしたが、御朱印帳と御朱印をいただきながら、お寺の方にお話をしていただき、多宝塔は6月に完成するとのこと。またご本尊の弥勒菩薩さまは21年に1回だけのご開帳で次は2015年だそうです。ぜひ拝観したいものです。
多宝塔は修理中なので弘法大師のお母さまの尊像が拝堂に祀られていて拝観してきました。すごく綺麗なお姿でしたね。



境内には、高野山案内犬「ゴンの碑」もありました。












慈尊院の境内からすぐ後ろ側にある階段を昇ると、



弘法大師が創建したそうです。
119段の階段を昇ります。一段一段が低いので比較的楽でしたw
御朱印をいただきました。













  • 和歌山方面に戻りつつ、粉河寺到着。


西国第三番札所ですね。
初めて訪れましたが広さにビックリ。いくつものお堂がありました。御朱印もいただきました。







粉河寺の境内の中にある



御朱印をお願いしたら「今、お雛様を飾りつけしているのでどうぞ見ていってくださいね」とのことで御朱印帳を預けてしばし見学。小さめの可愛いお雛様でした(^^)







そしてなぜか孔雀がツガイでいました(^^ゞ何かの由来なのかただ単に飼われているのか分からなかったけれど…。(画像では非常に分かりづらくてすみません^^;)






そしていただいてきた御朱印帳です。



上側が、丹生都比売神社にて
1200円。
下側が、慈尊院にて
ビニールカバー付き1000円でした。














お昼頃に出掛けて、何とか回ってこれました。この辺りの寺社は公共交通機関利用だと時間が厳しいかもですね。バスが2時間に1本とかのとこなので^^;